アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
TEL
03-6811-6664
定休日
日・祝日
円満離婚のアレグラーレ > コラム > 離婚を決意したら > 子連れ離婚 > 子どもに離婚の意思を伝える

子どもに離婚の意思を伝える

もしあなたが離婚をするとしたらお子さんに、離婚のことをどう伝えますか?
おそらくお子さんが大きくなっていたらほとんどの方は離婚の話をしますよね。
でも、お子さんが小さい場合、理解できないだろうと思い、話をきちんとしないという人も多いと思います。
離婚をする時にお子さんの気持ちを考えて、どう伝えることが良いのかをお伝えさせていただきます。

私は離婚をどう伝えたか

私は、息子が3歳の時に離婚をしました。
その時、私は、「ママとパパは仲良くできなくなったから一緒にいられなくなってしまったの」と3歳児にも理解できるように話をしました。
もちろん、子供に、パパと会えるし、ずーとパパであることには変わりはないことも伝えました。
その時、息子は、「パパとママが仲良しでなくてもいいから一緒にいて欲しい!」と言ったので、私は3歳の息子とその後時間をかけて、真剣に向き合って話し合いをしました。
息子は最後「分かった」と言った時に、涙を流していたのを今でも昨日のことのように覚えています。
3歳の子供が、駄々をこねるようにワァーと泣くのではなくて、声をあげずに涙をポロポロ流して泣いていました。
どうにもならないことが分かり、だから心の底から悲しんでいるのだと私は思いました。
その時私は、こんな話をするのは過酷だったのではないか?と思い動揺したのを覚えています。

でも、はっきりとした時期はもう覚えていないのですが、息子が「パパと離婚をした時に僕にちゃんと話をしてくれて良かった。」と言ってくれたのです。
どうしてそういう話になったのかは、残念ながら、もう覚えていないのですが、その言葉だけははっきり覚えています。
その時に、確か、私がきちんと話をしていなかったら、いろいろなことが受け入れられずに、私に対して不満になっていたと思うみたいなことを言っていたような気がします。
離婚をした後も、息子が成長したからこそ出てくる質問については、その都度正直に答えるようにしています。
14歳になった今は離婚をした理由も、全て理解しているんじゃないかなぁーと思っています。

子供に離婚を伝える理由

いろんなケースがありますが、多くの場合、離婚は親の都合です。
特に小さい子供の場合は、自発的には意見は言えないので、一方的に決まったことを受け入れるしかないですよね。
誰もが息子のように悲しい思いをするとは限らないとも思います。
状況によっては、良かったぁーと思うお子さんもいるかと思います。
でも、それも含め、その時の子供にも希望というか意見があったりするのだと思います。
大きいお子さんはもちろんですが、話ができる年齢になっているとしたら小さいお子さんでも、意見を聞いてきちんと真剣に向き合って話をする機会を是非つくってあげて欲しいと願います。
小さい子供であっても、一方的に決まったことを受け入れるのは大変だと私は思っています。
状況によっては、話をした方がいいかどうかはありますが、少なくとも、一方的に決まったことを受け入れるよりは、あなたの思いをしっかりと、子どもに伝えることは、大切なことではないでしょうか。
ママは自分に話をしてくれた、聞いてくれたということで、その後の親子関係にも違いが、でるように私は思います。
悩んでいる状況や、お子さんの性格など様々なので、ケースバイケースです。
どうしたら良いのかも悩んでいたら、気軽な気持ちで私、リボーンコンシェルジュ飯野へご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

離婚のことでお悩みなら、円満離婚のアレグラーレにお任せください

アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
電話番号
03-6811-6664
定休日
日・祝日

▲ TOP