無料メール相談へ 今すぐ予約する
お問い合わせはこちら
TEL
03-6811-6664
定休日
日・祝日
円満離婚のアレグラーレ > コラム > リボーンコンシェルジュブログ > あおのちさとのコラム > 「話しても分かってもらえない」それでも、自分を責めないで

「話しても分かってもらえない」それでも、自分を責めないで

こんにちは。
リボーンコンシェルジュ あおの ちさと です。

「話してもわかってもらえない」
「何を言っても否定される」
「もう、話すのが怖い」

そんな思いを抱えていませんか?

夫婦の会話がすれ違うとき、
「どうしたら伝わるんだろう」と考え続けて疲れてしまう方は少なくありません。
でも、うまくいかないのは、あなたが悪いからではありません。

話し合いがうまくいかないのは、あなたのせいじゃない

あなたが誠実に話そうとしても、
相手が怒ったり、黙り込んだり、話をすり替えたりすることがあります。

そんなとき、「私の言い方が悪かったのかな」と
自分を責めてしまう方が本当に多いのです。

でも、話し合いはひとりでは成立しません。
相手に向き合う姿勢がなければ、
どんなに丁寧に伝えても、かみ合わなくて当然なのです。

「話しても分かってもらえない」
それは、あなたの努力が足りないのではなく、
相手が受け取る準備をしていないだけ。

そう考えると、少し心が軽くなりませんか?

「もう話したくない」と思った自分を、責めなくていい

「もう何を言っても無駄」
「また傷つくくらいなら、黙っていた方がいい」

そんなふうに感じるのは、心が弱っているサインです。
それは逃げではなく、心を守るための自然な反応

「話したくない」という気持ちを否定せず、
「それだけつらかったんだね」と、自分に優しく言ってあげてください。
心を休ませる時間は、次に進むための大切な準備期間です。

少しずつ、話す勇気を取り戻すために

焦らなくて大丈夫。
すぐにすべてを言葉にする必要はありません。

まずは、自分の中にある気持ちを整理するところから始めましょう。

・ノートに「今日感じたこと」を一言だけ書いてみる
・「本当はどうしたかった?」と自分に問いかけてみる
・誰かに話す前に、文章で下書きしてみる

こうして少しずつ心の中を言葉にしていくうちに、
「伝えたいこと」が自然と見えてきます。

話す勇気は、無理に出すものではありません。
あなたの中に、少しずつ戻ってくるものです。

あなたの本音を、一緒に見つけていきたい

あなたの中には、
どうしたいのか という小さな声がちゃんとあります。

私は、その声を一緒に見つけたいと思っています。

☘️【無料メール相談】では、
「話すのが苦手」「まずは文章で整理したい」
という方からも、たくさんご利用いただいています。

あなたのペースで大丈夫。
言葉にならない思いを、少しずつ書いてみてくださいね。

話す勇気を取り戻す、その一歩一歩を、
私はいつでもあなたと一緒に歩みます。

あおの ちさとに まずは、無料メール相談
      ⇩ ⇩ ⇩

無料メール相談バナー

ご予約・お問い合わせ

離婚のことでお悩みなら、円満離婚のアレグラーレにお任せください

アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
電話番号
03-6811-6664
定休日
日・祝日

▲ TOP