「現状維持」では変わらない…それどころか悪くなる⁉︎ あなたのその一歩が未来を変える
変わるのが怖い。それは自然なこと…
でも、怖さの中にこそ答えがあります!
こんにちは。
リボーンコンシェルジュ あおの ちさと です。
「このまま、がまんしていれば、いつか状況が良くなるかもしれない。」
「今の生活を変えるのが怖いから、このままでいた方が安心。」
あなたはこんな気持ちを抱えていませんか?
変化することに対する不安や恐れが、
つい現状を維持する理由になってしまうことがあります。
でも、「現状維持」では
解決につながらないことがほとんどです。
そのままにしておくことで、もっと深刻化したり、
気づいたときには手の施しようがなくなってしまうこともあるのです。

コンフォートゾーンの罠
「コンフォートゾーン」とは、ストレスや不安を感じることなく、
安心して心地よく過ごせる環境や状態、または心理的な領域のことです。
たとえその中に不満や不安があったとしても、
「慣れ親しんだ状態」にいる方が安心に感じられ、
そこから抜け出すのが怖くなってしまうのです。
たとえば
「今のままでいれば、とりあえず家族は保たれる。」
「自分が動いたら、周りにどう思われるかわからない。」
「新しい未来がどうなるか想像できなくて不安。」
こうした感情はとても自然なものです。
しかし、変化のための一歩を踏み出さなければ、
未来もまた同じ現状が続いていくだけで、
不満や不安がなくなることは絶対にありません。
小さな一歩を踏み出すことから始めてみよう!
変わることが怖い気持ちは、誰にでもあります。
だからこそ、いきなり大きな決断を下す必要はありません。
まずは、小さな一歩を積み重ねていくことから始めてみませんか?
・自分の気持ちを整理するために、紙に書き出してみる
・信頼できる友人やカウンセラーに、気持ちを少しだけ話してみる
・自分の思いを、ほんの少しパートナーに伝える練習をしてみる
「少しずつ変える」という方法なら、
変化への恐れも少しずつ和らぎますし、
未来への道筋も見えやすくなります。

3年後、5年後のあなたは?
3年後、5年後のあなたは、どんな自分でいたいですか?
今のままでその未来が実現できると思えますか?
もし、「違うかも」と感じるのであれば、
それがたいせつなサインです。
ちょっとだけ勇気を出して、
自分の気持ちを見つめ直すことから始めてみましょう。
今がその一歩を踏み出すタイミングかもしれません。
その一歩は、大きなものでなくても大丈夫!
ほんの少しの勇気を出して、
自分の気持ちを見つめ直すことから始めてみましょう。
変わることは怖い。
でも、変わらないことの方が、もっと怖いのかもしれません。
今ここで、小さな一歩を踏み出してみませんか?
わたしも、その一歩を心から応援します。
あおの ちさとにまずは、無料メール相談 ⇩
