アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
TEL
03-6811-6664
定休日
日・祝日
円満離婚のアレグラーレ > コラム > 離婚を決意したら > 子連れ離婚 > 夫婦仲が悪い時、あなたが子供のために出来ること

夫婦仲が悪い時、あなたが子供のために出来ること

子供には家庭環境のあり方が何よりも重要

子供が世の中に溢れていた高度経済成長時期頃までは、子供たちが子供たち自身の社会の中で、人間関係を構築する力や、社会性を身につけていきました。
しかし、少子化の進展や地域社会のつながりの弱まりにより人間関係の希薄化が進み、子どもの心の成長の糧となる体験の機会が少なくなりました。
このような状況において、子供たちの成長で大切さを増したのが家庭のあり、子供たちの未来を左右する大きな役割を担っているといっても過言ではありません。
しかし、親の子供への過度な干渉や、育児への不安感の増大、経済的に困難する世帯の増加、児童虐待の増加など、家庭環境の問題は増えており、子供たちは昔より厳しい家庭環境の中での成長を強いられています。
そうなると、夫婦仲の悪さは重大な家庭環境の問題であり、子供の健やかな成長を考えれば、避けなくてはなりませんし、夫婦が父として、母としてお互いにしっかりと話し合っていかなければならないことだと思います。

夫婦仲の悪さが子供に与える影響

夫婦仲の悪さは子供の精神面に大きな影響を与えます。

  • うつ病
  • 子供にとってかけがえのない両親の不仲は子供にとって大きなストレスになり、うつ病を誘発しやすくします。不仲な両親のもとで生活する子供には、「ぐっすりと眠れない」「何をしても楽しいと感じない」といった、うつの状態を示す傾向が多く見られます。

  • 問題行動
  • 夫婦喧嘩の後に、子供に対して理不尽な叱り方をしてしまう方、少なくないと思います。
    夫婦喧嘩を引きずり、子供を批判することが続いた結果、子供が気難しく反抗的な態度を取り、問題行動を起こす確率が高くなってしまいます。

  • 精神疾患
  • 親の喧嘩している姿や声を見聞きし続けて育つ子供は、不安障害やパニック障害を引き起こしてしまうこともあります。また、ストレスや現実逃避から拒食や過食などの摂食障害を引き起こすケースもあります。

  • 夫婦や異性に対する価値観
  • 子供は自身が育った環境が世の中の普通だと考えるようになります。
    不仲な両親のもとに育った子供は、夫婦仲が悪いことに疑問を抱かなくなり、やがて本人が結婚した場合も、同様に仲の悪い夫婦になる可能性が高いです。
    また、親が不仲であるから自分も異性と良い関係を構築できないと考え、誰かを愛せないというケースもあります。

子供のために夫婦仲の悪さをどうすべきか

夫婦の不仲が子供に与える影響は大きく、夫婦だけの問題にしてはいけないということが、わかってもらえたと思います。
夫婦仲が悪いのであれば、子供たちのためにまずは夫婦仲の改善にチャレンジしてほしいのです。
夫婦2人でどうすべきか、現状のこと、これからのことを話し合ってほしいのです。
大切な我が子の人生を、自分たちの不仲を原因に狂わせてしまうことのないよう、親として成すべきことを考えてみてください。
もちろん、さまざまな状況はあると思いますが、父として、母としての選択と決断が必要ではないでしょうか。
たとえば、夫婦仲の悪さを子供に悟られないよう、子供の前では喧嘩をしない、子供の前では相手の悪口を言わない等、最大限の配慮をしてあげる。
しかし、これも長く続けるのは難しいと思います。あなた自身の精神力も心配です。
どうぞ焦らず、あなたと子供のしあわせなこれからを考えてください。

ご予約・お問い合わせ

離婚のことでお悩みなら、円満離婚のアレグラーレにお任せください

アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
電話番号
03-6811-6664
定休日
日・祝日

▲ TOP