辛い…でも離れる勇気が出ないあなたへ
こんにちは!
リボーンコンシェルジュ 内海有紀子です。
離婚の決意が固まっている人、
離婚したらいいのかどうか迷っている人、
離婚したいけど怖くて踏み出せない人、
ご相談に来る方は千差万別。
今日は、「離婚したいけど怖くて踏み出せない人」について
お話したいと思います。
皆さんの背中を押すキッカケになれば嬉しいです。

⇩⇩内海有紀子にまずは、無料メール相談 ⇩⇩
■かなりのモラハラ夫なのに…
ご相談を受けながら感じることがあります。
怖くて踏み出せないお客様は、
お相手に一縷の望みをかけているということ。
かなり酷いことをされているにもかかわらず
「この人は本当は優しい人、私に甘えてるだけ」
そう信じているんですね。
昔の私がそうでした。
すごくよくわかります。
そのように考えれば辛くないですしね。
でも、相手にまだ期待してるうちは
そこから抜け出せません。
「だけど、本当に優しい時もあるんです」
そんな声が聞こえてきそうですが、
それは、彼の機嫌の良いタイミングで
たまたま発動されただけかも知れません。
モラハラ、特に自己愛さんの場合は
かなり巧妙に優しさを示してきます。
しかしそれは全部「自分の得」のためです。
あなたが離れて行かないように。
■いつも相手の行動が気になる
まずは、相手の行動ばかりが気になってしまう
その自分に気が付いてください。
それをしている限り、他人軸。
振り回されっぱなしの人生になります。
気になりますよね、お相手の行動、気持ちが。
だけど、今まで散々あなたの辛い思いを訴えてきて
それを真摯に受け止めて改善してくれたでしょうか。
あなたを本当に大事に思うなら
悲しませることは絶対に繰り返しません。
繰り返される心無い言動があるなら
そういう事、そういう人なのです。
その現実を受け止めることはとても辛いですよね。
でも、受け止めないとその先に進めません。
ではどうすれば良いのか?
■精神的自立のために
相手を変えようと思うことを
やめましょう。
あなたが尽くしても
お相手は変わりませんから。
代わりにあなたが変わるのです。
今日から、
自分の「本当の感情」に
ベクトルを向けてください。
日常の些細な事でよいので
自分がやりたいこと、
心地良いと思うことを
選択する癖をつけてください。
毎日の中に、ちっちゃな幸せがある事に気づくこと。
この積み重ねで、
徐々にあなたの気持ちが満たされていくでしょう。
特効薬ではなくても
これをやらずして
前に進むことは絶対に出来ません。
自分軸に戻して
本来の自分に立ち返る練習です。
自分を雑に扱う人にしがみ付いていても
何も変わりません。
だとしたら、
自分で自分を大切にしてあげましょう。
■経済的自立
お仕事をされてない方にとっては
これまでお相手に依存していた分、
離れることは不安でいっぱいでしょう。
とにかく、何でも良いので
外の世界に出て、
簡単な仕事から始めてみてください。
何でもいいんです。
違うな?と思ったら辞めてもいい。
また別のパートを探してやってみる。
資格を取るために
資料を取り寄せて
勉強することもオススメします。
それを繰り返してるうちに
あなた自身が少しずつ変わってきます。
自信がついてくると思います。
■まとめ
自分の意識を、相手ではなく
自分に戻してください。
ここが一番難しいと思うのです。
でも是非とも強制的にやって欲しいのです。
そして、お相手のことは一旦置いておいて、
とにかく「自分に全集中」です。
①毎日を心地よく過ごす
②自分の素直な感情をちゃんと感じる
③日々の小さな幸せに感謝する
④自分は絶対に幸せになる!と決める
⑤何でもいいので勉強・仕事をやってみる
自分改革が進むうちに
お相手への怖いという感覚が
だんだん薄れてくるはずです。
自分に自信がつくからです。
自分を好きになってきたからです。
自分が変わりたい!変えたい!
そう思ったら、一歩前進した証です。
本来のあなたに立ち返るために
私が一緒に伴走させていただきます。

⇩⇩内海有紀子にまずは、無料メール相談 ⇩⇩