アレグラーレに無料電話相談 無料メール相談へ
お問い合わせはこちら 今すぐ予約する
円満離婚のアレグラーレ > コラム > リボーンコンシェルジュブログ > あおのちさとのコラム > 「こうあるべき」を少し緩めたら、本当のあなたが見えてくる──自分を大切にする一歩を踏み出そう

「こうあるべき」を少し緩めたら、本当のあなたが見えてくる──自分を大切にする一歩を踏み出そう

こんにちは。
リボーンコンシェルジュ あおの ちさと です。

「ちゃんとしなきゃ」
「妻として、母として、きちんと役割を果たさなきゃ」
「弱音を吐いたら、迷惑になるかもしれない」

——いつからか、そんなこうあるべきが、私の中に根を張っていました。

誰かのためを思っていたつもりだったけど、
よくよく思い返すと、

「頑張っている自分でいたい」
「ちゃんとした人に見られたい」

そんな理想の自分像に縛られていたのかもしれません。

気づかないうちに、
『いい妻』 『ちゃんとした母』を演じながら、
本当の気持ちに、ふたをしていたんです。

「私さえ我慢すればうまくいく」そう思ってた

家の中で本音を飲み込んで、
夫の顔色をうかがって、
「穏やかに過ごすために」と自分を押し込めてきたけれど——

本当は、全然穏やかなんかじゃなかった。

頑張れば頑張るほど、
心は限界に近づいていって。
気づけば、「笑顔をつくる余裕」すら、なくなっていました。

誰のために、そんなに頑張ってるの?

今なら、昔の私に聞いてあげたいです。

「それ、本当に誰かのためだったの?」
「そのべきを守って、あなたは幸せだった?」

そんなに頑張らなくていいんだよ。もっとゆるく、もっと素直に、
「私はどうしたいか?」を大切にしていい。

「〜すべき」を手放すことは、ワガママじゃない

「こんなこと言ったら、ワガママと思われるかも…」
「家族を優先するべき」
「私が我慢すれば済む話」

でもね、
自分の気持ちを無視している限り、
ほんとうの意味での幸せには近づけないんです。

「こうあるべき」をちょっとだけ手放してみたとき、
やっと、自分らしさに気づけた。そして思ったんです。
「私は私の人生を、もっと自由に生きていいんだ」って。

今のあなたにも、きっとできる。
まずは、心の声にそっと耳を傾けてみてくださいね。


🎙️あなたのお悩み、こっそり聴かせてください

あおの ちさとが、パーソナリティをつとめるポッドキャスト
飯野馨巳の【なおちゃん組 ほんね💜トーク】では、
リスナーの皆さんからの 「家族に関するお悩み・エピソード」を募集しています。

誰にも言えないモヤモヤや、本音の気持ち。
私たちに、こっそり教えてもらえませんか?
明るく、楽しく、真剣にお答えさせていただきますね。

◆番組を聴く◆
 Spotify  https://tinyurl.com/5fsbcj4n
 Amazon Music https://x.gd/Y8ovN
 YouTube https://x.gd/wiA4X
 stand.fm
 https://x.gd/crHQ8
 Apple Podcast  https://x.gd/5Oawl

◆番組への投稿はこちら◆ https://allegrare.com/p/r/DiiRzQ6d

💌無料メール相談、受付中です

「このままでいいのかな…」
「離婚?修復?どうしたいのか分からない」

そんな迷いの中にいるあなたへ。

まずは、気持ちを言葉にしてみませんか?
あなたの“これから”を一緒に整理するお手伝いができたら、うれしいです。

あおの ちさとに まずは、無料メール相談
      ⇩ ⇩ ⇩

無料メール相談バナー

ご予約・お問い合わせ

離婚のことでお悩みなら、円満離婚のアレグラーレにお任せください

アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
電話番号
03-6811-6664
定休日
日・祝日

▲ TOP