なぜ離婚を考え始めたのか、決断をする時に考えてほしいこと
ほんとうに「離婚」という選択でいいの?
まずは、なぜ離婚を考え始めたのか、「夫とそんなに別れたい?」をはじめに戻って考えてみましょう。
やっぱり許せないと思っていても、それでも相手に愛情があるのであれば、決断を出すにはまだ早いのではないでしようか。
ほんの少しでも愛情があるならば、夫婦をやり直すために、精一杯出来ることをしてみるほうがいいのではないでしょうか。
それは、出来ることを全てやってみて、結果的にそれでもだめで別れることになったとしても、納得して、その後のあなたの人生を自信を持って生きていける様になるからです
意地になったりせず、感情的にならずにあくまでも冷静に落ち着いて、真剣に考えてください。
もし、離婚したら・・
離婚は離婚したら終わりではありません。
あなたの人生はまだまだ続きますので、離婚後のこともしっかり考えなくてはなりません。
離婚後、精神的には自由になるかもしれません。しかし生活は想像以上に大変だと思っておいた方がいいでしょう。
少なくとも、「住むところ」「生活していく定期的な収入」のふたつだけでも、しっかりと解決してから離婚を決断しても遅くはありません。
離婚後の生活を考えることは、とても大切です。
感情だけで、焦って離婚をすることだけは、避けてください。
子供のこと
「情緒不安定になってしまうかな」「子供から父親をとってしまうのは・・」など、離婚後のさまざまな場面において、子供の気持ちを考えてみましょう。
それでも離婚しかないと言い切れますか?
決して、子供のためにあなたが我慢をするというのは、いい選択とは言えませんが、ここでも冷静に落ち着いて、夫のこと、家族のことを真剣に考えてみてください。
我慢をして生活をしていると、あなたに笑顔がなくなり、笑顔のないママに子供はすぐに気づくでしょう。
そして、子供にも笑顔がなくなってしまうかもしれません。
あなたがどちらを選択したとしても、全力で子供が笑顔でいられる生活を考えていかなくてはなりません。
自分のこと
そして、自分の幸せについて、これから先の人生を考えてみましょう。
夫のこと、子供のことではなく、自分の幸せをじっくりと考えてみましょう。
たとえば、ばたばたと安易な気持ちで離婚を選択したところで、離婚に向かう途中で気持ちが続かなければ、息切れしてしまうのです。
時間をかけて、冷静にさまざまな場面を考えて決めた選択であるならば、あなたの中にある未来が見えてくるはずです。
そして、その時のあなたは選択した道を覚悟を決め、自信をもって、進んでいくのではないでしょうか。
離婚を決断したら、未来を考え、そして準備が必要です。
離婚の知識を得て、気持ちの整理をしませんか?
私も、子どもも幸せになる再出発』セミナー
離婚に悩んでいる方に必要な情報を厳選して、離婚のプロである弁護士とリボーンコンシェルジュが開催する離婚セミナー。
押見弁護士より、法律の情報(親権、財産分与等)と、セミナーでしかお伝えできないような、対策方法などもお話させていただきます。ぜひ、お話を聞きにいらして下さい!
離婚の知識を得ることで、あなたの気持ちの整理が出来て、不安が少しでも解消されます。
↓ ↓
◆お申し込み&詳細◆
個別カウンセリング&離婚後のライフプランシート作成
夫と離婚をしたいけれど、離婚後のお金のことが不安で悩んでいるあなたへ
離婚後のお金の不安を解消する秘策、子供にかかる未来のお金がわかります。
離婚後の生活を具体的にシミレーションをすることで、漠然とした不安が解消されます。
リアルな情報を確認することで、次の行動がみえてきます。
↓ ↓
◆お申し込み&詳細◆
◆4月14日【離婚+リボーンはRの幸せ】
リボーンの騎士(ゲスト)松浦 千恵さん
離婚経験者からのメッセージ ぜひ、ご覧ください!
クリック ↓
夫婦問題はお任せください!
リボーンコンシェルジュ 飯野馨巳
クリックご協力お願いします