【感想】男性リボーンコンシェルジュだから安心できました。
こんにちは
リボーンコンシェルジュ 益田 悠平です。
ご覧いただきありがとうございます。
本日のテーマは
【男性リボーンコンシェルジュ】についてです。
ありがたいことに
男性のお客様から
『男性であれば安心かな』
『男性だからこそ、わかってくれると思ったんですよ。』
という嬉しいご感想をいただきました。
夫婦の悩みを他者へ相談することって
なかなかハードルが高いことですよね。
カウンセラーの性別も重要なポイントになるのではないでしょうか?
抱えているお悩みによっても
同性であれば言いやすいことも多数あったりしますし
逆に、同性でない方が良かったりすることもあります。
『男性だからこそ、わかってくると思いました。』
![](https://allegrare.net/wp-content/uploads/2024/04/jonathan-sebastiao-Zctb_j4dsUA-unsplash.jpg)
お客様から
『男性だからこそ、わかってくれると思ったんですよ。』と
おっしゃっていただきました。
このようなお言葉をいただき
改めて男性のリボーンコンシェルジュの
必要性を再確認しました。
男性リボーンコンシェルジュに相談するメリットとして
男性のお客様の場合
いくらカウンセラーだとしても
女性には言いづらいことはありますよね。
『男性の方がわかってくれそうだし』ということも少なくありません。
女性のお客様の場合であれば
男性視点からのアドバイスが欲しいというケースもあります。
『旦那から離婚について言われたんだけれど
私は離婚はしたくない。一度修復を試みたいから相談に乗って欲しい』
などの場合でもお力になれます。
男性と女性の違い
![](https://allegrare.net/wp-content/uploads/2024/04/people-247459_640.jpg)
同じ人間ではあるものの
性別は大きな違いですよね
体の作りも違いますが
脳の作りも違うので
考え方が違ったり得意なこと不得意なことなど
特徴も変わります。
一般的に
女性は、直観力や言語能力が高く、円滑なコミュニケーションが得意
論理だてて物事を話すことが不得意
男性は、論理的に思考することが得意
言語能力に乏しく上手く表現が不得意
こんな違いがあれば
夫婦問題が発生するのも仕方のないことです。
ただ、その違いを理解をし
対話をすれば、良好な関係を気づける確率が上がったり
離婚話も円滑に進む可能性も飛躍的に上がります。
最後に
![](https://allegrare.net/wp-content/uploads/2024/04/pink-324175_640.jpg)
夫婦問題に悩み、苦しみ
今後どうしていけばいいのか?という答えは
お一人で考えていても出てこないケースがほとんどです。
悩んでいるのであれば
まずは、相談をしてみて
そこから未来を切り開くきっかけを掴み
方針を決めていくのが良いのかと思います。
男性ならではのアドバイスもできますので
是非、ご相談お待ちしています。
もちろんリボーンコンシェルジュは多数いますので
プロフィールをチェックし相性がよさそうな
リボーンコンシェルジュを選んでみてくださいね。