【板橋区主催】ひとり親・離婚を考える方向けオンライン講座に登壇します
公開日:2025年11月17日
このたび、板橋区が主催する
「ひとり親・離婚を考える親のためのオンライン講座」に登壇させていただきます。
板橋区在住・在勤の方限定となりますが、
夫婦コミュニケーションに悩んでいる方、離婚を考え始めている方のお役に立てる内容です。
■ 講座について
本講座は、夫婦間のコミュニケーションの背景を知り、離婚の話し合いを“円滑に進めるためのヒントを得られる2部構成です。
■ 第1部:夫婦間コミュニケーションのつまずきと背景
(担当:小泉道子先生)
元家庭裁判所調査官・臨床心理士の小泉先生より、価値観の違い・モラハラ・大人の発達障がいなどをテーマに、「なぜ夫婦間のコミュニケーションがうまくいかなくなるのか」その背景と対処の考え方をわかりやすく解説いただきます。
■ 第2部:円滑に離婚の話し合いをする方法
(担当:飯野馨巳)
私からは、「円滑に離婚の話し合いをする方法」について、実際の相談現場で使っている“合意形成のステップ”を、ワークを交えながらお伝えします。
■ 開催概要
日時:令和7年11月21日(金)10:00〜12:00
対象者:板橋区在住・在勤のひとり親、または離婚を検討している保護者
定員:20名(申込順)
形式:Zoom(カメラオフ・匿名参加OK)
■ 参加方法
申込期間:令和7年10月18日(土)9:00 ~ 11月19日(水)17:00
◆申込先:「いたばし ひとり親・離婚を考える親のためのサポートナビ」よりお申込みいただけます。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/hitorioya/1060014.html
■ 講師プロフィール
小泉道子先生
元家庭裁判所調査官/臨床心理士。
自治体向け研修や離婚講座を多数担当。
飯野馨巳(いいの なおみ)
一般社団法人リボーンコンシェルジュ代表理事。
20年以上の相談実績と、自身の離婚経験から
円滑な話し合いによる離婚支援を行っている。
■ 板橋区のみなさまへ
少しでも気持ちが軽くなり、前を向ける時間になるように、心を込めてお話しさせていただきます。
どうぞ安心してご参加ください。



