アレグラーレに無料相談 オンライン予約
お問い合わせはこちら
TEL
03-6811-6664
定休日
日・祝日
円満離婚のアレグラーレ > コラム > リボーンコンシェルジュブログ > 寺阪有生のコラム > 夫婦間のモラルハラスメント(モラハラ)

夫婦間のモラルハラスメント(モラハラ)

夫婦間のモラハラは精神的、言葉の暴力を通じて

配偶者をコントロールし

精神的に追い詰める行為を指します。

これは身体的な暴力と異なり

表面には現れにくいものの

被害者に深い心理的ダメージを与え

自己肯定感を奪う非常に深刻な問題です。

気がつけば支配されて

自分の好きなこと、したいこと、言いたいことが

わからなくなってしまていることも。

モラハラは、日常のささいな出来事や会話の中で発生し、

長期間にわたり被害者を苦しめることが多いです。

典型的なモラハラの例として、

パートナーに対して

「お前は何もできない」

「そんなことも分からないのか」

といった人格を否定する言葉を繰り返したり、

相手の意見や感情を無視する態度が挙げられます。

また、相手の行動を細かく監視し、過度な要求や支配を行うことで、

自由を奪い、精神的なプレッシャーをかけることもあります。

このような行為が繰り返されると、

被害者は自信を失い

自己主張ができなくなり

次第に加害者に従順になってしまうケースが少なくありません。

モラハラが夫婦関係において

特に厄介なのは結婚生活という

親密な関係性が前提であるため、

外部からの干渉が難しいことです。

家庭内で起こるため、

周囲には気づかれにくく、

被害者も自分がハラスメントを受けていることに

気づきにくい場合があります。

また、外面がよく加害者が外部では

好印象を与える人物であることも多く、

被害者は「自分が悪いのかもしれない」

という錯覚に陥り、問題がさらに深刻化することがあります。

モラハラの影響は、

被害者の精神的健康にとどまらず、

家族全体にも波及します。

子供がいる家庭では、

親同士の緊張や否定的なやりとりが

子供の情緒や発達に悪影響を及ぼし、

将来的にその子供も同様の問題を抱えるリスクが高まります。

モラハラ被害を軽くするためには、

まず被害者が自分の置かれた状況を認識し、

外部の支援を求めることが重要と言えます。

専門の相談窓口やカウンセリングを利用することで、

客観的な視点から問題を把握し、

具体的な解決策を見つける手助けを受けることができます。

モラハラに悩んで、離婚という言葉が

頭に浮かんでくることもありますよね。

もしかすると、離れることで解決することがあるのかもしれませんが、

勇気もいります。

私たちアレグラーレのリボーンコンシェルジュに

全てをお話しいただいて、

気持ちがすっきりしたら、一緒にゆっくり考えませんか??

具体的な生活プランや、経済的な不安の解消、

お相手へのコミュニケーションの取り方など、

お力になれることがたくさんあります。

一緒に頑張りましょう(^_^)

ご予約・お問い合わせ

離婚のことでお悩みなら、円満離婚のアレグラーレにお任せください

アレグラーレに無料相談 オンライン予約 円満離婚セミナーご予約
お問い合わせはこちら
電話番号
03-6811-6664
定休日
日・祝日

▲ TOP