悩んでいる時の考え方
こんにちは!
リボーンコンシェルジュ 夏目まゆみです。
今、悩んでいるあなたに
してほしいこと2選を
お伝えします。
どうしたらいいか
迷わず答えを出せるよう
書いていきます。

・悩み事がある
これを見ているということは
あなたは何か悩み事が
あるのかもしれません。
若い頃の私はわりとよく悩む性格で
悩んで泣いたり、
一方で自分の悩み事は
大したことじゃないと考えたり、
何かに没頭したり、
ぐるぐると悩み事と向き合ううちに
この考え方にたどり着きました。
誰かの一言や、
目にした言葉で気持ちが
やわらぐこともありました。
離婚したいと悩んだときも
この考え方で乗り越えました。
・対策1つ目
「気にしない」ことです。
その、悩みごとを
気にしないでください。
「あ、そう」「ま、いいか」と
つぶやいて、忘れてしまいましょう。
そんなことできない!
忘れるなんて、できない!
という方は2つ目の対策です。
・対策2つ目
「”気にしない”ができないなら行動に移す」ことです。
どうしてこうなったの?
どうしてそんなことするの?
疑問を投げたり、話し合ったり、
とにかく自分の悩みを解決するために
行動を起こすのです。
恐い!そんな勇気はない!
という方は、
悩みごとの張本人に直接は
行動できなくても
心の許せる家族や友人に
相談する、ということができます。
私たちリボーンコンシェルジュも
お話を聴かせていただきます。
それもできない!
という方は
頭の中で考えてみてください。
”もし、この悩み事が解決したら
どういう未来になっているか”を。
それならできますよね。
その未来に近づくために
今の自分は何ができるでしょうか?
誰にも知られずに
頭の中で考えるだけです。
で、解決しない時は
「やっぱり気にしない!」
に戻るわけです。
私はこれで、
自分の悩み事に
向き合いました。
・悩んでいる時の考え方
どうしてこうなっちゃったんだろう?
どうしてうまくいかないのかな?
どうして...どうして...
その悩みは自分のことではなくて
お相手のことではありませんか?
お相手のことをいくら考えても
何も伝わりませんし、
お相手は変わりません。
お相手に〇〇してほしい、
〇〇と言ってほしい、
私のことをわかってほしい。
お相手に変わってほしいと悩むのは
残念ながら解決は難しいのです。
してほしいことがあれば伝える、
わかってほしければ説明する、
自分の行動は自分で変えられます。
お相手と話し合うために
手伝いが必要なら
私たちリボーンコンシェルジュが
味方になります。
きっと未来が変わります。
勇気のいることですが、
まずは、自分から何かを
変えてみませんか?
私たちはあなたを全力で応援いたします!
ご相談をご希望の方は
こちらをクリックして
「相談する」から申し込みください。
⇩⇩⇩⇩
夏目まゆみに相談