以下のモラハラチェックに
1つでもあてはまったら
このページのメッセージは
あなたに必要なものです
モラハラチェック
「自分が悪いから夫が怒るんだ」と思っている
夫が帰ってくる時間になると緊張する
常に夫の顔色を気にしている
夫のことを「本当は良い人なんだ」と思っている
結婚してから高価なものを買ったことがない
友達と会おうとすると夫の機嫌が悪くなるので会わなくなった
「自分が改善すれば、夫は変わる」と思っている
好きなこと(趣味など)をしようと思わなくなった
夫が怖い
夫は周囲からは良い人と思われているので、あなたは「自分のことは誰にも理解し てもらえない」と思っている
1つでもあてはまったなら
あなたは「モラハラ」の
被害者です。
モラハラ被害者のあなたへ
モラハラの背景を知り
現状を脱却して
本来の自分を取り戻す方法
をお伝えします。

今だけ無料で動画講座『本当の自分を取り戻すモラハラ脱却方法』をご視聴いただけます。
夫婦問題のプロフェッショナルとして、15年間で1000名以上の相談を受けてきたリボーンコンシェルジュが、「あなたがやった方が良いこと」「あなたがやってはいけないこと」をまとめたものです。
今なら無料でご視聴いただけますので、下のフォームにメールアドレスを入力して、今すぐご確認ください。
ここまですごく我慢されてきたと思います。
とても辛かったですよね。
頑張って耐えてこられたのだと思います。
ただ、これだけは覚えておいてください。あなたは何も悪くはないし
あなたは否定されるような人間では決してありません。

あなたが今のつらい状況から抜け出すために私たちがお役に立ちたいと思っています。
もしかしたら、あなたはこんなふうに思っているかもしれません…
・どうせ無理だ
・どうせあの人に何を言ってもわかってくれない
・どうせ死ぬまでこのままなんだ
そんなことは絶対にありません。必ず抜け出せます。

もしくは、こんなことを思っていませんか?
・自分が悪いから夫が言ってくれているんだ
・自分が変われば、夫は言わなくなるんだ
残念ながら、これは間違っています。
旦那さんは【あなたのため】ではなく【自分のため】に言っていますし、あなたがたとえ変わったとしても、モラハラは終わりません。
モラハラは終わらないし、相手は変わりません。
モラハラの構造
モラハラ加害者は高学歴・高収入の人が多く、頭の良い人が多いです。基本的に自己肯定感が低いので、パートナーに「自分の方が上だ」ということを常に示してマウントを取ることで、自分の存在を保とうとしています。頭が良いので、これを非常に戦略的にやっています。言いくるめたり論破するのが得意なのです。
「君のため(あなたのため)にやってあげてるんだ」
「君が(あなたが)××だから教えてあげてるんだ」
と言うことが多いですが、本当は【自分のため】です。
「自分が変われば夫は言わなくなります」とおっしゃるモラハラ被害者の方も多いのですが、残念ながら、あなたがそこを変えたとしても、別の何かについて言われるだけです。モラハラ加害者は、自分があなたよりも上だということを常に示していないと安心できないからです。
モラハラは悪くなることはあっても良くなることはないので、
絶対にこれ以上は我慢してはいけません。
モラハラの被害を受け続けると、
あなたの
自己肯定感が下がり、
自信が失われて
しまいます。

・自分は一人では食べていけない
・自分は一人では生きていけない
・自分は一人では子供を育てられない
・自分は就職して仕事なんてできない
モラハラを受け続けてしまった人はこんなふうに思ってしまいますし、さらに続くと、自分一人では本当に何もできなくなってしまいます。ついには自分の考えや意思すらも持てなくなり、廃人のようになってしまうケースすらあります。
もしかしたら、あなたも気がついているのではないでしょうか?
「このままではいけない」
「なんとか、この状況を脱しないといけない」
と。
そんなあなたに。
モラハラの背景を知り
現状を脱却して
本来の自分を取り戻す方法
をお伝えします。

今だけ無料で動画講座『本当の自分を取り戻すモラハラ脱却方法』をご視聴いただけます。
夫婦問題のプロフェッショナルとして、15年間で1000名以上の相談を受けてきたリボーンコンシェルジュが、「あなたがやった方が良いこと」「あなたがやってはいけないこと」をまとめたものです。
今なら無料でご視聴いただけますので、下のフォームにメールアドレスを入力して、今すぐご確認ください。
無料メール相談の流れについて
下記「相談する」ボタンより、
・お名前(ニックネームも可)
・メールアドレス
・ご相談内容
をご記入の上、お送りください。ご相談内容への回答は、リボーンコンシェルジュがメールにて48時間以内に返信させていただきます。
お申し込みいただきますと、初回相談お申し込み特典などのご案内も届きますので、ぜひご利用ください。
